ワーママって大変…寝落ち、イライラがひどかった時の話。すっぽん小町に出会うまでの経緯。

こんにちは!子育てに家事に仕事に追われる30代、dynaです。
この記事は、ネットでよく聞くすっぽん小町を購入しようか迷い、調査に至った過程を書いています。
調査結や使用した感想が見たい方は、こちらの記事をご覧ください↓
この記事ではタイトルの通り、
寝落ち、イライラがひどかった時の話。すっぽん小町に出会うまでの経緯。
(要はなぜ買おうと思ったか)について書かせていただきます!!
ていねい通販さん↓(すっぽん小町公式サイト)
購入までの経緯(イライラ時の心境)を日常形式でお送りします。
調査結果と使った感想はこちらの記事に↓
疲れるきっかけとなった事件
実は最近、3歳の娘が足の甲の骨を骨折しました( ;∀;)
下記はその時の様子です・・・・・( ;∀;)
普段と変わらぬ日曜日、事件は起きました・・・・
ご飯の準備するから、ちょっと娘ちゃんと遊んでて~
※娘は3歳
は~い
(少し遊び始めて)なんかめっちゃドタバタしてるなー。
転ばないようにね~
ドターーーン!!!ゴロゴロ・・・・・・
びあ゛あ゛あ゛ーーーーーん!!!
えー何何??どうしたの??(転んだかな?)
この時は、転んだかな?ぐらいで、たいしたことないと思っていました。
・・・しかし娘が一向に泣き止まない。
(また大げさな表現かな?)
もう痛くないでしょ??
あ゛あ゛ーーーーーん!!!グスッグスッ
なんか泣き方もおかしい・・・・
この時、私は嫌な予感がしました・・・
母親の勘って、こういう時当たるんですよねー・・・・
なんと娘は、「痛くて立てない」と話します。
ちょうどその時、少し前にニュースでやっていた、子供の骨折の話が頭によぎりました・・・
捻挫したかなー(;’∀’)
・・・最悪、骨にひび入ったのかなー・・・焦
この日は日曜日。
病院はやってません。
救急に行ったとしても、また来てください、ってなりそう。
(実は先日も別件で救急病院にかかりました( ;∀;))
幸いなことに、娘は数分後には落ち着いて泣き止んで、食欲もあったので、
月曜の朝一で病院に行くことにしました。
もちろん仕事は有給もらいました。(ありがとうございます)
(ちなみに・・・困ったらいつもは#8000にかけてます。
#8000→こども医療でんわ相談https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
今まで3~4回使ったかな・・・)
・・・・・病院にて・・・・
家の近くにあり、私も肉離れでお世話になった(涙)整形外科にかかりました。
レントゲンを撮ります。
ちなみに、ケガしてから病院にかかるまで、痛いと話していたので1回も歩かせませんでした(すべて抱っこ)
うーーーーーーん・・・・
骨折に見えますね
えっ!!!????
骨折?!!!!????
めっちゃびっくりしました。
思わず泣きそうになっちゃいました( ;∀;)
本人はケロッとして、
足痛いのー
と話してましたが、
子供が怪我すると、親の方が精神的に来るんですね・・・・( ;∀;)
まだ3歳なのに・・・・とか、歩けないの・・・・?とか頭がぐるぐるしてました。
いや、でも落ち込んでもしょうがないし、今大事なのはそこじゃない。治すのが先だ・・・・
そんな感じで、約1か月強、娘の歩けない骨折ライフが始まりました( ;∀;)
お疲れママの心境
とりあえず会社と保育園と夫に連絡。
保育園はもちろん預けられないので、しばらくお休みしますと連絡。
会社は平謝りして、保育園が預けられないと相談し、日中は子供を見ながら仕事させてほしいと伝えました。
色々配慮いただいて、進捗確認をこまめにしながらの仕事となりました。(現在はテレワーク中でした)
ほんとにありがたかったです( ;∀;)いつか必ず会社に恩返ししようと思いました。( ;∀;)
夫にも、現状と協力してほしい旨を伝えました。(会議の時は娘を見てほしい等)
こんな感じで、家で娘を見ながらテレワーク(仕事)する生活が始まったのですが・・・・・
思った以上に大変_:(´ཀ」 ∠):_
→トイレ、寝起き、おもちゃ取りに行く、散歩など。 私の体力が・・・・・\( *ω*)┓
→今まで昼食は、自分1人とか大人2人とかだったので、ラーメンだったりコンビニだったり、かなり適当でした・・・・ 子供がいたらそれはできないよね( ;∀;)
→聖徳太子ってこんな感じだったの?? 同時進行って中々頭使うよね???
→いくら子供見ながらの仕事でいいと言ってもらったとしても、仕事に迷惑はかけられない。遅延しないようにしないと・・・
→一番のダメージ。 子供が怪我したことによる何とも言えないショックさ。 歩けるようになるまで1か月半くらいかかるってこと。 仕事も申し訳ない・・・・
こんな感じで、私の体力はどんどん削られていきました・・・:(´ཀ」 ∠):
家事がたまるーーーーーーー
仕事がゆっくりーーーーー
子供の相手も中途半端でごめんーーーーー
という状態が続き、ついに3週間たったころ・・・・
もういやだ・・・・・
実家に帰りたい・・・・
全部いやだ・・・・
という、出産後にもあった、 ネガティブさんが再び現れました。
今すぐ割れそうな風船みたいな、切迫した心境でした。(パーンて感じです)
と、いうか、泣きそうでした。
こうなると、もう何をしてもイライラ、やる気がでない。
髪の毛もボサボサ、ご飯も適当(食欲ない)・・・・
でも夫が自分だけゆっくりお風呂にはいるのや、朝寝坊するのはイライラ。
たぶん八当たってたと思います。(ごめんね汗)
残った家事をする時間や、ゆっくりする時間が欲しいのに、娘を寝かしつけて
自分も寝落ち。
どーやっても寝落ち。
気づいたら夜中の2時とか朝ですよ~
家の中ぐちゃぐちゃ、やりたいことできない・・・・・
もう疲れた・・・・
そんな時、たまたま友達のツイートで、
「すっぽん小町試した」
というツイートを見ました。(本当にたまたま)
ちょっと調べてみようかな・・・・
ということで、調査開始しました。
長くなっちゃったので、すっぽん小町の調査結果と、試した記事はこちらに。
読んで下さりありがとうございます。